感覚をデザイン。
空間は五感で構成されていると思っています。 人の司令塔でもある感覚をデザインすること。それはその人にとって心地よく、やすらげる、豊かな空間になるのではないでしょうか?
2007/09/29
ここはいったい、どこ?
おもしろいカットが撮れました。
身近な場所を見直すと、随分と撮影スポット見つかりますよ!
http://www.nobu-s.com
あっ、NOBU'S BETAもよろしくです(まだ開店してないですけど…)。しばらくこのキャンペーン続けよっと!
NOBU'S BETA
http://nobu-s.ocnk.net/
2007/09/27
まもなく開店します。
ノーブズのネットショッピングサイト『NOBU'S BETA』がまもなくOPENします。
「店頭にはなかなか…」という方に利用していただければ、幸いです。
運営には私の友人がかなりバックアップしてくれているため、商品情報も充実できていると思います。
まだ開店はしていませんが、準備中の状態でもよろしければ、ご覧いただけます。
NOBU'S BETA
http://nobu-s.ocnk.net/
お待ちしてま〜す!
2007/09/25
合成写真ではありませんよ。
既成概念から外れた空間に出会うと、すごく楽しいものです。
たくさんの物事が氾濫しているので、予想を上回る体験は少なくなってきているのではないでしょうか?
空間づくりをしている私にとっては、「ああ、どこかであったよね」と言われる空間より、今まででの経験上にはない空間を手掛けたいと思っています。
ただ、家となるとまた話は別ですが…。
http://www.nobu-s.com
2007/09/22
モデルルームのデザインしました。
11月上旬OPEN予定のマンションギャラリーの1F部分をデザインしました。
現在工事中なので、パースを紹介しますね。
特徴としては、マンションギャラリーに「まちかどアート」を取り入れた点です。マンション購入後の「楽しい家庭の風景」や、「大事にしたい自然と動物」などの写真展です。私もカメラマン?として参加です。たくさんの方に見にきてもらって、「あれっ?マンション買っちゃった」を虎視眈々と狙ってます。(笑)
http://www.nobu-s.com
2007/09/20
あまりにも美しかったもので…。
大阪から車での帰り道、時刻は19時前。あまりにも空の色が美しかったもので、危ないとは思いつつ思わずシャッターをパチリ!
ほんとはこの2、3分前の景色が最高でしたが、それなりに満足。
何が起きるか分からないので、古いカメラを車に常備してます。これが今回のようにいろいろと役に立つのです。
私はポートレートにしても偶然の表情、シーンなどがとても好きなのです。また、近々別のカットも紹介しますね。
http://www.nobu-s.com
2007/09/18
ウシロから見ても美しいソファを。
一般的には壁際に置く場合が多いソファですが、最近の事情はというと、そうはいかないケースも結構あると思います。
へたをすると、すごく存在感の出るソファ。部屋の中央に置くことも考えると、後ろをすっきりとしたいもの。そこでこんなデザインはいかがでしょう?背ウラにも木があるのでシャープでスッキリと見えます。
ソファ選びは置く場所も考えて選ぶと、快適な空間になりますよ。
http://www.nobu-s.com
2007/09/15
キャベツも立派なインテリア!
全くもって、自由な発想。とても素敵なデコレーションだと思います。
世にあるデコレーションには、ここまで勇気を持ってデコレーションをする方がいるかな?
着飾ってなくていいと思いますが、みなさんはどう感じられるでしょうか?なにか、親近感、あったかさ、こちらに歩み寄ってきそうな、人間味のある演出です。
http://www.nobu-s.com
2007/09/13
ソファで何する?
前回の続編。
ソファのデザインって、似たりよったりと思われたことないですか?
ほぼ同じデザインで張地や脚が微妙に変わってたりと、小手先のデザインも多くあります。
このソファは?というと、パリのクリニャンクールで見た衝撃のソファをヒントにしました。とにかく長い!割に低い!コンパクト。「よし、カメラに収めとこっ!」はしません。コピーになるので。
私の場合は、しばらく時間をおいて、電車の中などで頭に焼き付けた映像をスケッチします。そうすることで自分流になるからです。商品には、日本人の感覚と自分らしさが大事と思っているので…。
http://www.nobu-s.com
2007/09/11
ソファで寝っ転がりながら、読書でも…。
ソファで何する?
読書、映画、お昼寝などなど。何にもせずただ「ボ〜ッ」という方は少ないのでは…。だからこそソファはデザインと価格だけで選ばないで欲しいのです。くつろぎのパートナーとして、ふさわしいかどうかも重要です。
このソファは明らかにお昼寝を意識しています。心地よくお昼寝をするための秘けつ、想像してみてください。
http://www.nobu-s.com
2007/09/08
ダイニングsetを納品。(笑顔)
オーダーをいただいたM様邸へダイニングsetを納品してきました。
このM様のお家にまた1つ当店の家具が増えたこと、ほんとに幸せに思います。
朝夕は過ごしやすくなったけど、納品の時間は暑く、汗がポタポタ状態でしたが、搬入をMご夫婦にも手伝ってもらいました。
勝手な思いですが、この連帯感がモノづくりの人間には「心地よい」のです。
http://www.nobu-s.com
2007/09/06
秋の模様替えにカーテンを。
まだまだ暑い日が続きますが、朝夕はだいぶん過ごしやすくなってきました。
これからどんどんと快適な季節になるので、ぜひ模様替えを考えてみて下さい。
模様替えで一番変わった感がでるのが、カーテン。多くのお宅が無地でおとなしめの柄ではないでしょうか?
そこで、どうせ雰囲気を変えるなら、色物・個性的な柄はいかがでしょう。お部屋がアトリエチックに変身するかも?
カーテンならここ!
http://www.nobu-s.com/p04.html
2007/09/04
イスラエルのジュエリー。
個性的ですべて手作りのジュエリーを取扱しています。
クリスタルを使い、洗練されたデザインが特徴ですが、オリエンタルな雰囲気も…。
価格もこなれていて、使い勝手がいいですよ。
価格13,650〜15,750(税込)
現在女性スタッフがこのデザイナーの商品を買付けに行っています。
http://www.nobu-s.com
2007/09/01
ダイニングsetの木部がUP。
オーダーをいただいているダイニングセットの木部です。
全体的に丸みのあるデザインで、テーブルはタモ無垢材の5枚接ぎ。イスの背も同じく無垢材を使用しています。
このお客様も以前から当店でソファやランプなどをお買い上げいただいており、ご結婚を機にこのセットをご注文いただきました。
「継続は力なり」を痛感するとともに、永くお付き合い下さるお客様に感謝です。
http://www.nobu-s.com
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)